深谷薬局 養心堂

漢方薬局 深谷薬局養心堂

タイトル一覧

 

炮製について

生薬を加工する事を炮製といいます。
炮製によって、毒をのぞいたり、効き目をよくしたりします。
「鮮」 生薬そのものを乾燥させないで、冷蔵庫に保管したもの。野菜と同じ保存。
  例 鮮地黄(せんじおう) 生地黄より涼血作用が強くなります。
「生」 生薬を加工せず、乾燥させて刻んだもの。
「熟」 多くは蒸したもの。酒をつかって蒸す事が多い。
  例 熟地黄 熟田七  生のものより補う力がつよくなります。
「炙」 炙る。本来は、生薬を直接火にかざします。焦げないように表面にハチミツや酒などの液体をつけます。スッポンの血を使う事も。イメージとしては北京ダックのイメージです。ただ、今は鍋などに入れて炒める場合もあります。
 例 別血柴胡  すっぽんの血で炮製する事で、柴胡の発散作用を弱めまず。吐血などの場合に使われます。
「炒」 素焼きの鉢などで火を通します。フスマなど固形物を入れて一緒に炒める場合もあります。
「炮」 附子など毒性を取り除くため、高温の灰の中に長くうずめて、毒を分解する方法。
現代は炙と炒の区別があいまいになってしまっていますが、炙は液体をしみ込ませる、炒はそのまま、または固形物と一緒に炒ると理解して下さい。
さて、ここで例外があります。
それは、前回出て来た「しょうが」です。
中国の生姜(しょうきょう)は、乾燥していないものですから、本来は「鮮生姜」または「鮮姜」と呼ぶべきです。
また乾姜は乾燥させただけですから、「生姜」と呼ぶべきです。
このあたりが混乱を招いた原因と思います。
8月 26th, 2010
生薬を加工する事を炮製といいます。
炮製によって、毒をのぞいたり、効き目をよくしたりします。
「鮮」 生薬そのものを乾燥させないで、冷蔵庫に保管したもの。野菜と同じ保存。
  例 鮮地黄(せんじおう) 生地黄より涼血作用が強くなります。
「生」 生薬を加工せず、乾燥させて刻んだもの。
「熟」 多くは蒸したもの。酒をつかって蒸す事が多い。
  例 熟地黄 熟田七  生のものより補う力がつよくなります。
「炙」 炙る。本来は、生薬を直接火にかざします。焦げないように表面にハチミツや酒などの液体をつけます。スッポンの血を使う事も。イメージとしては北京ダックのイメージです。ただ、今は鍋などに入れて炒める場合もあります。
 例 別血柴胡  すっぽんの血で炮製する事で、柴胡の発散作用を弱めまず。吐血などの場合に使われます。
「炒」 素焼きの鉢などで火を通します。フスマなど固形物を入れて一緒に炒める場合もあります。
「炮」 附子など毒性を取り除くため、高温の灰の中に長くうずめて、毒を分解する方法。
現代は炙と炒の区別があいまいになってしまっていますが、炙は液体をしみ込ませる、炒はそのまま、または固形物と一緒に炒ると理解して下さい。
さて、ここで例外があります。
それは、前回出て来た「しょうが」です。
中国の生姜(しょうきょう)は、乾燥していないものですから、本来は「鮮生姜」または「鮮姜」と呼ぶべきです。
また乾姜は乾燥させただけですから、「生姜」と呼ぶべきです。
このあたりが混乱を招いた原因と思います。

次のページ


 トップページに戻る