タイトル一覧
血の概念
血の概念は、漢方も、現代医学もあまり変わりません。
これは、血液が目に見えるために、その働きが理解されやすかったものと
思います。
血の病気には、血虚と血淤があります。
血淤については、邪気の項目で説明しました。
血虚とは、血液の不足です。
現代医学の貧血も血虚の一種です。
貧血は、血液の濃さの不足です。
血虚には、これ以外に、血液の絶対量の不足があります。
これを全身的な血虚といいます。
全身的な血虚に対しては、当帰、地黄などの補血薬を使います。
具体的な方剤は、四物湯です。
また、局所的な血虚もあります。
局所的な血虚は、血虚を起こしているそれぞれの場所特有の症状がおこります。
詳しくは、各臓腑の項目を参照してください。
次のページ
トップページに戻る