タイトル一覧
望診
望診とは、病人の身体を見て診断する方法です。
望診の中でもっとも重要なのは、舌診です。
舌診については、このホームページでも詳しく解説していますから、ここでは説明しません。
舌診以外で重要なのは、顔色の診断です。
顔色全体が赤黒い時は湿熱や淤血。
青白い場合は、肝寒。
黄色い場合は脾に問題がある。
鼻が赤い時は、肺または脾に熱がある。
黒い場合は、腎に問題がある。
などなどです。
子供の場合は、指の色で診断する方法もあります。
また、病人の雰囲気を掴む事も大切です。
目がしっかりしている人は、病気が重くてもなおりやすいものです。
これに反して、目の焦点があっていないような場合は、状態が悪い事を意味しています
次のページ
トップページに戻る