深谷薬局 養心堂

漢方薬局 深谷薬局養心堂

創業100周年

お陰様で、深谷薬局は創業100年になります。

今から100年前、刈谷の八幡町で祖父が開業しました。
父が跡をつぎ、刈谷市広小路で営業しました。
私達夫婦は刈谷市高津波町に支店を出し、今は池田に移転しました。
息子も寿町で営業中です。

中国のことわざで、「三代目以降でないと良い漢方医になれない」というものがあります。
昔の漢方医は代々と受け継がれる伝統職なので、初代や二代目はまだ信用が足りないという意味です。
今の中国は漢方の学校があり、そこでしっかりした教育を受けています。
だから問題無いのですが、日本は漢方薬の学校はありません。
そういう意味では、まだ親から子に伝えるものは沢山あるのではと思います。




ブログ一覧に戻る