深谷薬局 養心堂

漢方薬局 深谷薬局養心堂

漢方の飲み合わせについて

投稿者えむ
41歳、中肉中背、女性です。舌は周りのふちを除けば全体的に白く、真ん中はうっすら黄色くなっているところがあります。冷え性で特に足は冷えやすい方です。夏でも冷たい時があります。常にパソコンを使用するので、肩こり、首コリがひどく、首(右天柱)にピンポン玉のような硬いコリがあり、なかなか治りません。

また、数年前より、あご、口回りにだけ盛り上がって赤くなるニキビが次から次へと出るようになり、漢方内科で、はじめに桂枝茯苓丸ヨクイニンを処方されましたが、飲んだその日の夜(生理2日目)よりまるで頭の中で何かがめぐってないかのような、締め付けられるかのような頭痛を感じ、どうにもこうにも治らないのでおそろしくなってやめました。調べると、血虚の人には、そういった副作用があるとのこと。また、生理中は飲まない方が良いとの記述も読みました。次に、清上防風湯を処方されましたが、ニキビの赤みはなんとなく減ったものの、ニキビが繰り返しでてくることには変わりありません。

以来、自分なりに、いろいろ試しているところで、アドバイスいただけたら幸いです。

①ナプキンかぶれから、陰部に時々かゆみがあり、特に布団で温まっていたりすると、かゆくて目が覚めることがあります。おりものも多い方です。
ニキビの症状(肝胆湿熱?)も鑑みて、昨日からイスクラの瀉火利湿顆粒を飲んでいますが、これで合っていそうでしょうか?(今朝ニキビの様子を
見てみると、少し赤みがひき、先端が白くぽつっとなっています。)


②また、20代のころから、白髪も多く、爪にも筋や点々があったりするので、血虚があることは自覚しています。先日、四物湯の煎じ薬を
試してみたら、なぜか面白いように1回ごとの尿量が多くなり、気持ちよく排尿できるようになりました。(あんなに、おしっこが長々と出たのは久しぶりでした。)
四物湯とは相性が良いように感じるので、瀉火利湿に加えたいのですが、併用することは、大丈夫でしょうか?

③また、病院の先生からは下腹部にしこりがあるのでお血があるともいわれています。そして、非常に疲れやすく、日中も眠気がとれないので、
気虚であることも自分では自覚しています。あと、冷えのぼせもあります。

上記の瀉火利湿顆粒、四物湯に加え、お血をとるものと、補気薬、理気薬も服用したいのですが、このような状態で私の体質は何に当てはまりますか?
試す価値のある漢方は何でしょうか?

ちなみに、家には、病院で処方された桂枝茯苓丸ヨクイニンがまだ残っています。ドラッグストアで買った当帰芍薬散、加味逍遥散、補中益気湯、人参湯もあります。補中益気湯を飲んでいた時は、元気が出たように感じましたが、気を上にあげる作用があると聞きました。私のような冷えのぼせの場合、加味逍遥散のほうが良いですか?気虚のほかに血虚もあるのであれば、十全大補湯を勧められましたが、まだ当帰芍薬散が残っているので、当帰芍薬散ではだめでしょうか?総合的に、瀉火利湿顆粒+四物湯+当帰芍薬散では飲みすぎでしょうか?お血のことも考えると、瀉火利湿顆粒+四物湯+桂枝茯苓丸ヨクイニンのほうが良いですか?それとも何かほかに良い組み合わせがありますか?

長々とすみませんが、お返事いただけましたら幸いです。

フォローアップ: