深谷薬局 養心堂

漢方薬局 深谷薬局養心堂

Re:桂枝について

投稿者: 深谷薬局養心堂

六味丸と八味丸の違いは桂枝と附子で、また桂枝茯苓丸にも桂枝が入っています。
このような状況からみて、桂枝の可能性はあります。
一般的には、桂枝の温める作用はこれらの症状が出るほどは強いものではありません。
ただ、桂枝に敏感な体質なのかもしれません。
利尿作用のある五苓散にも桂枝が含まれています。
一度、購入されているお店に問い合わせてみてください。



  返信する


 トップページに戻る