深谷薬局 養心堂

漢方薬局 深谷薬局養心堂

Re: 紅参について



投稿者 深谷薬局養心堂(あんずむら)
回答先: 紅参について 投稿者 さき
呉茱萸湯は、胃や肝などが冷え、そのために濁飲(だくいん 汚れた水)が上逆して、吐き気や偏頭痛などを起こす場合によく使います。

防已黄耆湯は、体表に余分な水がある場合で、気の力が足りないような場合によく使います。

紅参は、人参の一種で、人参を蒸したもので、補う力は人参よりも強くなります。
主に気を補う作用です。
胃腸が弱く、疲れやすい、体力が無いなどの場合に使います。
ただし、のぼせがある場合、血圧が高いなどの場合は、使わないか量を加減する必要があります。

香蘇散は、気の流れを良くする働きがあり、風邪の初期など少し寒気がある場合とか、また自律神経が安定しない場合などにも応用されます。

酸棗仁湯は、肝血不足があり、その為に肝気が強くなり、不眠を起こすような場合に使います。

大建中湯は、胃腸が冷え、お中がごろごろしたり、痛い場合などに使います。





フォローアップ: