深谷薬局 養心堂

漢方薬局 深谷薬局養心堂

Re: 生理中の漢方



投稿者 けいこ
回答先: Re: 生理中の漢方 投稿者 深谷薬局養心堂
こちらの先生のご回答がいつもわかりやすく的を得ておられているので、本当に恐れ入ります。
私の担当の先生もよい先生なのですが、正直こちらほどまでに細かい助言や指導は実はしていただけないので、本当に感謝です。それは私の体質が敏感なので、非常にやりにくいせいなので仕方ないのですが、どのように飲むか、なにを飲むか、というのも、現在は半分以上は私が自分で調子をみてきめてもらっていいです、というような感じなので、ときどきこれでいいのかと不安になることがあるのです。

今日ご質問させていただきたい事は、川弓が痛みにさわっているとしたら、その痛み、つまり子宮を収縮させてしまうこと、は腺筋症や筋腫の病気自体の進行に関係あるかどうか、ということです。
もし痛みが多少あっても飲んだ方がよい、または飲んでもかまわないのであれば、飲める場合には飲もうかと思っています。現在はベースとして2種類のエキス、桂枝ブクリョウ丸とキュウキ調血飲を混合させたもので煎じの効果をだすようにしていますが、たしかにブクリョウ丸だけだと痛みがでていないように思いますので、川弓というのはあたっているように私も感じます。
ただ、川弓が入っている後者がのめなくなると、また別の合うエキスを探さなければならなく、それがなにになるのか、わかりません。痛みがでるなら飲むべきでない、という場合、なにかありましたら推薦していただけませんか。


また地黄についてなのですが、多くの先生が地黄は日本のように湿気のあるところでは使いにくいし、胃にもたれやすいということをよくおききします。子宮の痛みにさわっているのも地黄ではないかといわれることが多かったりもしました。しかし自分では、炙甘草湯や四物湯を飲んでなんだかからだが少し元気になった感じになるのは、どうも地黄がきいているようなきがしてならないのです。なので地黄を煎じにも少しいれて飲んでみたいのですが、地黄を飲んでいけない体質というのはどれくらいの湿気が体内にある場合なのでしょうか。粘り気のある帯下などがあったら湿気ているといわれましたが...


またどうぞよろしくお願いいたします。




フォローアップ: